自己破産に関する弁護士相談についてのサイトです。神奈川県厚木市・横浜市の法律事務所が管理しています。

HOME 〉FAQ(よくある質問) 〉Q.税金を家族が肩代わりした場合は?
弁護士の法律相談

管財手続とは

無料相談の予約、お問い合わせは 0120-141-961

FAQ(よくある質問)

 

Q.税金を家族が肩代わりした場合は?

税金などの公租公課は、破産手続では、優先的な扱いを受けます。

著者 弁護士石井琢磨

 弁護士石井琢磨
 更新:2021.7.30

取引上の債権や金融債権よりも優先して配当されます。
その優先度の違いによって、財団債権や優先的破産債権と呼ばれます。


このような、優先度の高い公租公課を、家族などが代わりに支払った場合、その支払者は、破産手続で、同じように優先して扱われるのでしょうか。


この点、同じような財団債権として扱われる労働債権、未払賃金を第三者が弁済した場合、第三者の債権も、優先度が高いままとされます。未払い賃金の立て替え払い制度で出てくる話です。


これとパラレルに考えると、同じように公租公課を第三者が払った場合も、優先度が高いままになるのではないかと考えるようになります。


しかし、労働債権とは違い、公租公課は、公法上の債権で、私人間の直接行使は予定されていません。
私人への譲渡も許されない債権とされ、弁済による代位は否定するのが裁判例です。

したがって、税金を第三者が肩代わりして支払ったとしても、その求償権は、優先度を失い、破産債権になると考えられています。

東京高裁平成17年6月30日判決などでも、受託保証人が代位弁済によって取得した租税債権(関税)の財団債権性が否定されています。

すなわち、家族が税金を肩代わりした場合、破産手続の中で、優先的に配当を受けられるわけではなくなります。破産手続により税金の支払ができると見込める場合には、家族等が肩代わりをするのは、差押え回避等の明確な目的があるならともかく、経済的な利益を考えると、あまり有効な方法とはいえないでしょう。

無料相談の予約、お問い合わせは 0120-141-961

弁護士 石井琢磨 神奈川県弁護士会所属 日弁連登録番号28708

弁護士のロゴオフィス

ジン法律事務所 弁護士法人

代表者:弁護士 石井琢磨

〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-14-3
雅光園ビル702号室

TEL:046-297-4055

 

<主要業務エリア>

神奈川弁護士地図

クリック 相談予約

ジン法律事務所弁護士法人Webサイト

法人破産バナー

厚木本店

11/19相談会開催


ジン法律事務所弁護士法人Webサイト

横浜駅前事務所

11/20相談会開催

動画配信中↓↓


ページトップへ